Q&A

学校説明会に来校された保護者から出された質問の中で、特に多いものについてご紹介します。

学校生活

Q.

自転車通学は可能ですか?

A.

駐輪場はありますが、収容台数が限られているため、自宅と学校の距離が一定の範囲にある生徒に認めています。距離が近すぎる場合や、遠すぎる場合は許可が下りない場合があります。また、交通安全についての講習の受講や保険への加入も義務付けています。

Q.

お弁当についてはどのようになっていますか?

A.

給食はありませんので、自宅からお弁当を持参するか、登校の途中にコンビニ等で購入する、あるいは校内のカフェテリアで購入することになります。

Q.

カフェテリアは1年生から利用できますか?

A.

中学1年生からすべての生徒が利用できます。カフェテリアではその場で食べられる食事の他、教室等に持ち出せる弁当や菓子パン等の販売もしています。

Q.

土曜日は何時までですか?

A.

4限の授業が12:15に終わり、帰りのSHRを行った後12:45頃放課となります(2022年度より)。

Q.

保護者の来校頻度はどれぐらいですか?

A.

保護者会は中学は年2回、高校は年1回行われます。また、担任・保護者・生徒の三者面談が夏休み前に行われます。それ以外にも希望があれば個別の面談を随時行っています。

Q.

携帯電話・スマートホンの学校での取り扱いはどのようになっていますか?

A.

学校生活で使用する上での規則(使用は登下校中の非常時のみとすること、緊急連絡メールにアドレスを登録すること 等)を守ることを条件に、申告制で学校への所持を認めています。登校後は電源を切り、朝のSHR時にクラスの共用ロッカーに預けます。帰りのSHR時に返却します。

Q.

悩みを相談できる場所はありますか?

A.

身近な相談はクラス担任や学年の教員、部の顧問があたりますが、本校専属のカウンセラーに相談することもできます。保護者からのご相談もお受けします。

部活動

Q.

部活動に朝練はありますか?

A.

中学生・高校生とも朝練は行っておりません。

Q.

クラブ活動では、中学生と高校生は一緒に活動しますか?

A.

部が大会やコンクールに参加するにあたり、中学生だけ、高校生だけでチームを作る場合は中学と高校で別の活動をすることが多くなります。それ以外の場合は、中学生と高校生が一緒に活動することが多いです。

入試

Q.

問題は持ち帰れますか?

A.

問題が非公表となっている試験(中学帰国生、中学AO、高校帰国生、高校A推薦)では、問題はすべて回収します。それ以外では持ち帰ることができます。

Q.

保護者の控え室はありますか?

A.

試験終了時まで待機できる控室を用意しています。

Q.

遅刻の場合はどうなりますか?

A.

交通機関の乱れ等、やむを得ない事情の場合は開始時間を遅らせたり、別室受験を認めることがあります。個別の事情の場合は試験時間の延長は行いませんが、遅刻しても残された時間の中で受験することができます。