Events Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
創立記念式典
11月5日は、本校の創立記念日であり、
学校法人江戸川学園が運営するすべての学校の創立記念日となっています。
本年度、茨城県取手市にあります江戸川学園取手高等学校が、
創立40周年を迎えることとなり、
創立記念日である11月5日に、多数の来賓の方々のご出席を賜りまして、
40周年記念式典および祝賀会を盛大に開催いたしました。
そもそも、江戸川学園の始まりとなるのは、1931年(昭和6年)に、
現在も本校がある場所に開校した、城東高等家政女学校になります。
その後、幾度にもわたる校名変更や組織変更などを経て、
現在の江戸川女子中学高等学校があります。
江戸川学園の起源となる本校の建学の精神や校訓などは、
その形は変わったとしても、江戸川学園の他の学校への影響を及ぼしております。
江戸川学園取手高等学校は、1978年(昭和53年)に開校しました。
その設立のきっかけは、本校の姉妹校を設置しようという計画でした。
実際には、教育内容の方向性の決定や学校建設地の選定などに時間がかかり、
学校法人江戸川学園の50周年記念事業の一環として、
最終的な候補地となった茨城県取手市に、男女共学校として開校いたしました。
本校が、かつて開校していた中学校を、
江戸川女子中学校として再開校した1987年(昭和62年)に、
江戸川学園取手中学校も開校しております。
その後、江戸取については、2014年(平成26年)には、
中学高等学校の近接地に、江戸川学園取手小学校を開校して、
茨城県内初の小中高12か年一貫教育を行っております。
今回の式典では、江戸川学園取手高等学校40周年をひとつの節目として、
さらなる努力を続けていくことが伝えられました。
江戸川学園取手高等学校よりもさらに長い歴史を持つ本校でも、
歳月をかけて積み上げられてきた蓄積を糧にして、
堅実な教育活動を行っていくよう心がけていきたいと考えております。